ハトムギ酵素とは、スーパーフードであるハトムギと、フルーツなどによる酵素を組み合わせた機能性食品や美容サプリメントのことです。ハトムギと酵素のそれぞれの効能が融合されることで、健康や美容などに幅広いメリットがあると考えられています。
今回のコラムでは、ハトムギと酵素についてそれぞれ解説し、ハトムギ酵素に期待される効能についても紹介します。ハトムギ酵素が気になっている方はぜひ参考にしてください。
ハトムギとは?
南アジアを原産とするハトムギは、「むぎ」という名称がついていますが、イネ科に属しているお米の仲間です。豊富な栄養価から「穀物の王様」と称され、スーパーフードの一つとしても愛用されています。
ハトムギの粒は白いトウモロコシのような形をしており、つぶすと白い実が出てきます。この実を乾燥させたのが、中国で古くから薬膳や生薬に使用されているヨクイニンです。日本では医薬品としても使用され、主にイボや肌荒れなどの改善に用いられます。
ヨクイニンのほかハトムギの外側の皮や内側の薄皮・渋皮にも、豊富な栄養素が含まれています。中でも、ビタミンB2は玄米以上とされ、カルシウム、鉄、食物繊維なども豊富です。またタンパク質が多く、アミノ酸もバランスよく含まれています。
これらの豊富な栄養素により、ハトムギには以下のような健康・美容効果に期待ができます。
- 美肌効果
- デトックス効果
- 生活習慣病の予防・改善効果
- アレルギー抑制効果
- 抗炎症効果
- がん抑制効果、など
酵素とは?
一方、酵素とは化学反応を促進する働きがある物質のことです。主にタンパク質で構成されています。人間の体の中には約5000種類あるとも言われており、大きく次の3つに分けられます。
消化酵素
食べ物を食べた際に、消化器官で吸収されやすくなるように小さな分子に分解するのが消化酵素です。体内で生成されます。
以下が代表的な消化酵素です。
種類 | 働き | 主な場所 |
アミラーゼ | 炭水化物を分解 | だ液やすい液に含まれる |
ペプシン | タンパク質を分解 | 胃液に含まれる |
リパーゼ | 脂質を分解 | すい液に含まれる |
このほかには、マルターゼ、トリプシン、ペプチダーゼなどの消化酵素もあります。
代謝酵素
栄養素は消化器官で吸収されたあと、全身の細胞や器官に運ばれます。この際、体内で起こる化学反応を促進して、吸収された栄養素からエネルギーや体に必要な物質を生成するのが代謝酵素です。
血液の循環や呼吸といった生命活動の維持、老廃物の排出や肌のターンオーバーといった新陳代謝の活性化、自然治癒力や免疫力の向上など人間が生きていく上で欠かせない働きを促しています。消化酵素と同様に体内で生成されます。
食物酵素
消化酵素による分解をサポートするのが食物に含まれている食物酵素です。食べ物を摂取することで、体内に取り込みます。
主に野菜や果物、発酵食品などに含まれています。代表的なのが以下の食物酵素です。
種類 | 働き | 含まれている食品 |
プロテアーゼ | タンパク質を分解 | 玉ねぎ、納豆、りんご、など |
アミラーゼ | 炭水化物を分解 | 大根、にんじん、カボチャ、など |
リパーゼ | 脂質を分解 | 味噌、ほうれん草、アボカド、など |
人間は食べることで体を動かすエネルギーを生み出したり、免疫力を向上させたりしていますが、その過程には消化酵素、代謝酵素、食物酵素の働きが不可欠です。つまり、人間が生きていくために、あるいは元気に活動するために欠かせない働きをしているのが酵素なのです。
ハトムギ酵素に期待できる効能とは?
ハトムギ酵素とは、それぞれに特徴的な効能を持つハトムギと酵素を組み合わせたもので、さまざまな健康・美容効果に期待できます。特に気になる肌トラブルに関する代表的な2つの効能について紹介します。
美肌効果
ハトムギの実であるヨクイニンは「イボ取りにいい」というのが有名ですが、これはNK活性を高めることができ、それによって病巣部位が消退するからです。
また、ヨクイニンに含まれるコイクセラノイドには肌の角質代謝を高め、ターンオーバーを促進する働きがあります。さらにバランス良く含まれたアミノ酸や酵素が体内の毒素を排出したり、新陳代謝を促すため、肌荒れなどの肌トラブルに体の内側からアプローチすることもできます。
これらのことからイボ取りを含めて、ハトムギ酵素はシミやシワなどの改善や美肌づくりにも有効と考えられます。
アレルギー反応抑制効果
ハトムギには、ヒスタミンやTNF-αといったアレルギー症状の原因物質を抑える作用があるとされます。特に根に強力な抗ヒスタミン作用があり、花粉症やアトピー性皮膚炎、ハウスダストなどによるアレルギーといったアレルギー症状の緩和に有効とされています。
また、体の内側から炎症を抑える働きがあるという研究報告もあります。アトピー性皮膚炎は皮膚のバリア機能が低下して、皮膚内部で炎症が起きることでさらに乾燥肌が進み、症状が悪化するという悪循環を繰り返すケースがあります。しかし、抗炎症作用のあるハトムギを摂ることで、アトピー性皮膚炎の症状が緩和されることにも期待が持てるのです。
ハトムギ酵素を普段の生活に取り入れるなら太陽食品の「ハトムギ酵素」
ハトムギ酵素を普段の生活に取り入れたいなら、太陽食品の「ハトムギ酵素」がおすすめです。同社では、1957 年に現在のハトムギ酵素にあたるネオパパイン酵素の開発に成功。その後、60年間の試行錯誤を経て、2021 年に発売したのが「ハトムギ酵素」です。
独自の発酵技術で発酵させた富山県産の発酵はとむぎに、「有機栽培」「農薬不使用」「減農薬」の40種類以上の旬の国産フルーツを使用し酵母菌の力で2年以上発酵熟成させた酵素を配合。ほかにも、豊富なビタミンやミネラルなどを含む国産有機ハトムギ若葉、腸内で善玉菌の働きをサポートするオリゴ糖や乳酸菌FK-23など7種類の原料をブレンドしています。
「体の内からきれい」を提案する美容サプリメントとして、イボやシミ・シワ、アトピー性皮膚炎などの肌トラブルの改善にも期待できます。
【まとめ】発酵ハトムギを酵素の力でパワーアップした「ハトムギ酵素」
イボ取りなど美肌づくりにうれしい働きが期待できるハトムギを、人間が生きるのに不可欠な酵素の力を配合してパワーアップさせたのがハトムギ酵素です。肌トラブルが気になる方は、ぜひお役立てください。
今回のコラムでは、おすすめ商品として太陽食品の「ハトムギ酵素」を紹介しました。富山産ハトムギを発酵させ、さらにフルーツ由来100%の酵母菌で発酵熟成させた酵素をブレンド。その他、健康や美容に役立つとされる原料が配合されており、美肌づくりのほかにもさまざまな美容・健康効果に期待できます。「食」から健康を考えたいという方は、ぜひお試しください。