ヨーグルトや乳酸菌飲料などで摂ることの多い乳酸菌ですが、「手軽に摂れる」「乳酸菌の種類が選べる」などの理由で乳酸菌サプリメントも注目されています。
そこで今回は、乳酸菌の効果や乳酸菌をサプリメントで摂るメリット・デメリットについて解説します。
そもそも乳酸菌の効果とは?
乳酸菌は、体内にある糖を分解して乳酸をつくる微生物のことです。乳酸菌を摂ることの代表的な効果は、「腸内環境を整える」「免疫力を高める」などです。詳しく解説していきます。
腸内環境を整えてくれる
腸内細菌の重要な働きは、食べたものの消化や吸収をサポートすることですが、人間の腸の中には約1,000種類・約100兆個の細菌が存在しています。顕微鏡などで見ると、腸内細菌が花畑のようになっていることから腸内フローラとも呼ばれます。
腸内細菌には、体にいい影響を与える善玉菌と、増えると悪い影響を与える悪玉菌、どちらにも属さず優勢な方の味方をする日和見菌の3つの種類があります。
そのバランスは、善玉菌2:悪玉菌1:日和見菌7の時に最大限の力を発揮するとされています。しかし肉などの高脂肪、高タンパク質な食事をすると、腸内フローラのバランスが崩れて腸内環境は乱れてしまいます。
そうした場合に、腸内環境を整える役割を果たしてくれるのが乳酸菌です。乳酸菌は糖を分解して乳酸を作ることで腸内を酸性よりにすることができます。そのため、アルカリ性を好む悪玉菌は繁殖が抑えられ、腸内のバランスが整えられるのです。
腸内環境が改善されると、以下のような効果にも期待ができます。
- 便秘改善
- 美肌・美髪
- ダイエット効果
- メンタルヘルスの向上 など
なお、口から入った乳酸菌は胃酸によって多くが死滅しますが、腸内に届いたこれらの死菌は他の善玉菌のエサになります。そのため乳酸菌は死菌となった状態でも腸内バランスに役立っていることがわかっています。
免疫力をアップする
腸は、免疫細胞の約70%が集まっている最大の免疫器官でもあります。腸管免疫とも言いますが、腸を元気に保つことが重要で、前項で紹介したように腸内環境を良好な状態にしておくことが欠かせません。そのため乳酸菌を摂ることが免疫力の強化につながるのです。
ある実験では、乳酸菌ONRICb0240を摂取すると唾液中の IgA が増加し、免疫が強化されることがわかっています。また乳酸菌を摂取するとインフルエンザにかかる率が下がるという研究結果もあり、ワクチンの効果を高める作用があることも認められています。さらに乳酸菌に含まれているペプチドグリカンがTLRというレセプターに結合し、マクロファージを活性化させることもわかっています。
このように、乳酸菌と免疫力アップには直接的な関係があることがさまざまな研究で判明しています。
乳酸菌のその他効果
乳酸菌の代表的な効果を紹介しましたが、そのほかにも以下のような多彩な効果を発揮することがわかっています。
- コレステロールの低減作用
- 炎症の抑制
- 老化防止、など
このほか、睡眠の質を向上させたり、アレルギーを抑制するなどの機能性を持った乳酸菌も存在しています。
乳酸菌を摂る方法は?
乳酸菌というとヨーグルトや乳酸菌飲料などから摂るというイメージが強いですが、以下のようなさまざまな食品から摂ることができます。
- 穀物加工食品…味噌、納豆、塩麹、臭豆腐、など
- 魚類加工食品…塩辛、鰹節、など
- 野菜加工食品…漬物、キムチ、など
- 酪農加工品…ヨーグルト、チーズ、乳酸菌飲料、など
- 酒類…日本酒、焼酎、甘酒、など
ただし一度に食べられる量には限界があります。そこで効果的に乳酸菌を摂るのに適しているのがサプリメントです。乳酸菌サプリのメリットについて次の項目で見てみましょう。
乳酸菌サプリのメリットとは?
乳酸菌サプリの大きなメリットは、乳酸菌の種類が選べることです。乳酸菌にはさまざまな種類がありますが、サプリメントでは以下のような乳酸菌が用いられています。
乳酸菌の種類 |
期待できる主な効果 |
ビフィズス菌 |
腸内環境改善、免疫力強化(感染症予防、がん予防、など) |
ガゼリ菌 |
内臓脂肪減少、免疫力強化 |
ラブレ菌 |
免疫力強化、整腸作用、コレステロール値の改善 |
L-92乳酸菌 |
免疫力強化 |
乳酸菌にはさまざまな種類があり、その種類によって重点的に得られる効果が異なります。そのため、自身の症状・状態、期待した効果に合わせて乳酸菌を選ぶことができます。
そのほかにも以下のように乳酸菌をサプリメントで摂るメリットがあります。
- カプセル、錠剤、顆粒、粉末などの形状から選べる
- 携帯できるので摂取する場所を選ばない
- 成分含有量が明記されており、摂取量が把握しやすい
- 通販などで定期購入できるので、継続しやすい、など
また、複数の乳酸菌を同時に摂ることができるのもサプリメントのメリットです。摂取量も把握しやすいため過剰摂取する危険も少なく、自分に必要な乳酸菌を摂ることができます。
乳酸菌を摂るデメリットとは?
乳酸菌を摂ること自体に大きなデメリットはありません。
しかし、乳酸菌を摂るには前述したようにさまざまな方法がありますが、摂りすぎには注意が必要です。乳酸菌以外の成分を過剰に摂ってしまうことも考えられるからです。
例えばヨーグルトなどの乳製品や乳酸菌飲料から摂る場合、商品によっては糖質や脂質が多く、摂りすぎるとカロリーオーバーになることも考えられます。また、漬物や味噌汁などは塩分が高いですし、日本酒の場合はアルコールによって肝臓への負担が大きくなります。そのため適量を摂るようにしましょう。
摂取した乳酸菌が腸内にとどまるのは一定の期間だけで、やがて便と一緒に排出されてしまいます。そのため、乳酸菌は毎日のように積極的に摂ることが欠かせません。しかし、乳酸菌を摂ろうとすると同じような食事が続くこともあり、デメリットに感じる可能性もあります。
前述したように体への負担を少なくしながら、自分にとってふさわしい方法で乳酸菌を摂るようにしましょう。
おすすめは植物性乳酸菌を主成分とする「すぐき乳酸菌パウダー」
乳酸菌を日常生活に取り入れる際に便利な乳酸菌サプリですが、サプリのカプセルや錠剤が苦手、乳酸菌飲料の糖分が気になる、味に飽きてしまう...とお悩みの方には「すぐき乳酸菌パウダー」がおすすめです。
普段の食事や飲み物に混ぜても味を変えない無風味パウダーなので、毎日安定して、普段の食事からバランス良く、誰でも飽きずに摂れるユニバーサルデザインサプリメント。
京都三大漬物の一つである「すぐき漬け」から採取したラブレ菌を独自培養した力強い「SUGUKI乳酸菌SOY-1®」を1包に1,000億個も配合しています。市販されている乳酸菌パウダーに入っている乳酸菌の数はおよそ100億個前後が相場ですから、10倍もの乳酸菌を1度に摂ることができます。100gのヨーグルトであれば、なんと約105個分に相当します。
しかも腸内細菌のエサとなるイヌリンとフラクトオリゴ糖が配合されているため、1包飲むだけで植物性乳酸菌が効率よく働くようになっています。
植物性由来原料のみのヴィーガン対応で、甘味料や保存料、アレルゲンも不使用。乳酸菌飲料には糖質が多く含まれ、炭水化物を余分に摂ってしまいますが、「すぐき乳酸菌パウダー」なら余計なものを摂ることもありません。特許ナノ製法(ナノ化処理特許)で体への吸収もしやすい上に、錠剤タイプのサプリメントでは使われやすい凝固剤や食物添加物がないのも特徴です。
【まとめ】乳酸菌サプリは持ち運びができ、手軽かつ効果的に腸活ができる
乳酸菌は「人類にとって最も有益な細菌」と言われており、健康維持・増進になくてはならない存在です。効果的に摂るようにしましょう。中でも持ち運びができるなど手軽に摂ることができるのがサプリメントです。乳酸菌の種類が分かりやすく、摂取量が把握しやすいため、複数の乳酸菌を摂ることもできるなどのメリットがあります。
今回のコラムでは、京都三大漬物の一つ「すぐき漬け」から採取したラブレ菌から作った「すぐき乳酸菌パウダー」も紹介しました。スティック1本で100gのヨーグルト約105個分の植物性乳酸菌が摂れる上に、甘味料や保存料など不要なものを摂ることがありません。無風味タイプでお子さまやペットにも安心してお飲みいただけますので、ぜひお試しください。