よもぎ茶の男性への効果効能とは?血流改善などによりうれしい働きも

よもぎ茶の男性への効果効能とは?血流改善などによりうれしい働きも

もくじ

昔から健康にいいとして、飲用やお菓子作りなどに使われていたよもぎ。女性にうれしい効果が期待できるとして「ハーブの女王」とも言われますが、男性が摂取した場合は効果効能があるのか気になっている方もいるのではないでしょうか。

そこで今回は、よもぎ茶の男性への効能について詳しく解説します。おすすめの商品も紹介しますので、ぜひ最後までお読みください。

よもぎとは?

よもぎはキク科の多年草で、アスファルトの割れ目から生えてくるほど繁殖力が強い野草として知られています。古くから餅や団子などに使われることから「モチグサ」とも言われています。その特有の香りや鮮やかな色に親しみを持っている方も多いでしょう。

食品成分表によると、以下が主要な栄養成分です。

成分名

100g当たりの含有量

食物繊維

7.8g

カリウム

250mg

カルシウム

140mg

3.0mg

β-カロテン

6000μg

α-トコフェロール

3.4μg

ビタミンK

380μg

 

食用以外には、お灸のもぐさや入浴剤として使用されています。最近では、デトックス効果などが期待できるよもぎ蒸しなどで、女性にはなじみのある食品となっています。

その一方で、男性にはどのような効果効能が期待できるのでしょうか。次の項目から、詳しく見ていきましょう。

男性にとってうれしいよもぎ茶の効能

よもぎ茶を男性が飲むと、どのような効能が期待できるのでしょうか。代表的な6つの効能について紹介します。

体臭の改善に期待できる

男性の場合、老廃物の排出がうまくいかず加齢臭と呼ばれる体臭が気になることもあります。しかし、よもぎ茶に含まれる多様な栄養成分が体臭の改善をサポートしてくれます。

代表的なのは利尿効果を持つカリウム、腸内の有害な物質を体外に排出する不溶性食物繊維などです。また、新陳代謝を促すクロロフィルや、血流を改善するビタミンKも豊富に含まれています。これらの栄養成分の働きで、効果的な老廃物の排出が期待できます。

血流改善によって様々な効果が期待できる

よもぎの特徴的な効果の一つに、血流改善または造血効果などがあります。これはよもぎの主成分であるクロロフィルの働きによるものです。クロロフィルは「緑の血液」とも言われる天然色素で、様々な健康効果が期待できます。その一つが造血をサポートする働きで、血液を浄化して血の巡りを良くします。

またビタミンKにも造血効果が認められており、血液をサラサラにする作用もあります。そのため、よもぎ茶を摂取することで血液がきれいになり、血流の改善が期待できるのです。

男性の場合、頭皮の汚れなどにより、脱毛や薄毛が進行する場合があります。また血行不良はEDにつながる可能性もあります。そのため、よもぎ茶の血流改善効果によって、これらの状態が改善されることも有効と考えられます。

コレステロール値が改善される

生活習慣病の一つである動脈硬化は、高血圧や糖尿病、高脂血症、肥満などが原因ですが、実は男女比は2:1となっています。つまり男性の方が、女性よりも動脈硬化が進んでいる人が多いのです。

このうち、高脂血症の予防と改善に期待できるのがクロロフィルです。クロロフィルは血中のコレステロールを吸着して体外に排出する作用があるからです。またβ-カロテンは悪玉コレステロールを減少させる働きもあります。そのため、よもぎ茶を摂取することで、コレステロール値が改善される効果も期待できます。

リラックス・安眠効果がある

大正製薬の調査「各世代の男女で睡眠の悩みは異なる?!」によると、50代と60代の男女は半数以上が「夜中に目が覚める」「朝早くに目が覚める」という悩みを抱えています。睡眠の質が気になっている方もいるのではないでしょうか。

よもぎはアロマとしても利用されていますが、香りの主成分はツヨンやシネオールなどです。ツヨンはリラックスさせる効能があることで知られており、一方のシネオールは自律神経を整えて神経を鎮静化する効能もあります。そのため、よもぎ茶を飲用することでリラックスでき、さらに睡眠の質を向上させるとされています。

がん予防に期待できる

国立研究開発法人国立がん研究センターの資料「最新がん統計」によると、がんの罹患率・死亡率ともに男性の方が高いことがわかっています。以下が具体的なデータです。

・日本人が一生のうちにがんと診断される確率(2020年データに基づく)

男性62.1%
女性48.9%

・日本人ががんで死亡する確率(2023年のデータに基づく)

男性24.7%
女性17.2%

よもぎから抽出されるアルテミシニンには、がん細胞を死滅させるという論文があります。ワシントン大学が発表したもので、チームリーダーであるヘンリー・ライ博士は「健康的な細胞の約100倍ものがん細胞を選択的に死滅させた」と報告しています。

もちろん男性だけではなく女性にとってもがんは怖い病気ですが、日頃からよもぎ茶を摂取することでがん予防にも期待できると考えられます。

布袋農園の「国産よもぎ茶」と「国産よもぎ粉末」がおすすめ

よもぎ茶を選ぶ際に気をつけたいのは、使用しているよもぎの栽培方法です。どこでどのように育てられているかを適切に判断しましょう。

中でもおすすめは布袋農園の「国産よもぎ茶」と「国産よもぎ粉末」です。
無農薬で育った徳島産野生種の高品質よもぎを100%使用しており、保存料、着色料、香料、酸化防止剤などの添加物は一切不使用です。そのため、よもぎそのままの爽やかな香りと、ほんのり甘くてまろやかな口当たりが楽しめます。

布袋農園 国産よもぎ茶【徳島県産/無添加/農薬不使用】 3g×30包入 野草健康茶 まろやか焙煎 ティーパック ティーバッグ

国産よもぎ茶」は、初めてよもぎを試す方や、粉茶が苦手な方にオススメです。
無漂白のティーパックを使用しており、マグカップにポンと入れてお湯を注ぐだけでよもぎ茶が手軽に摂れます。抽出時間の長さで濃さを調節できるので、お好みに合わせることができます。夏は、ティーポットなどに煮出してから冷やして飲むのもおすすめです。

布袋農園 国産よもぎ粉末【徳島県産/無添加/農薬不使用】50g

一方の「国産よもぎ粉末」は、パウダータイプなので水やお湯に溶いて粉茶感覚でよもぎの葉をまるごと飲むことが出来ます。前述のよもぎ茶に比べてよもぎの効能をより効率的に摂取することが可能でしょう。

また、よもぎ粉末を料理に混ぜ込むことで、よもぎパンやよもぎスムージー、よもぎ餅などにもアレンジできます。

まとめ

「ハーブの女王」と言われるよもぎは、女性にうれしい美容・健康効果があるとされます。しかし今回のコラムでは、あえて男性にうれしい効果効能について解説しました。血流改善効果により薄毛・ED対策ができるほか、その豊富な栄養成分から体臭の予防・改善、肥満防止、がん予防、コレステロール値の改善などにも期待できることを紹介しました。ぜひ参考にしてください。

よもぎ茶を選ぶ際は、国際のよもぎを使用している商品がおすすめです。中でも布袋農園の「国産よもぎ茶」「国産よもぎ粉末」は、よもぎの爽やかな香りを楽しめるよう自然乾燥・低温乾燥で仕上げた商品です。添加物は不使用ですので、安心してお使いいただけます。

ただし過剰摂取により、健康に被害が及ぶこともあります。説明書きに沿って、正しく利用するようにしてください。

ブログに戻る